保育士-求人-浦和こばと幼稚園-164388-1

浦和こばと幼稚園

学校法人浦和榎本学園 浦和こばと幼稚園

保育士-求人-浦和こばと幼稚園-164388-1
  • place 埼玉県 さいたま市桜区 大久保領家103−1 浦和こばと幼稚園
  • station JR埼京線 与野本町駅・南与野駅・北浦和駅
  • 綺麗な職場
  • 園庭あり

現在ヒトシア保育では浦和こばと幼稚園の
求人を取り扱っておりません。

ヒトシア保育へ会員登録いただくと、こちらの園に似た条件の求人がご案内可能です。

似た条件の求人を紹介してもらう 浦和こばと幼稚園の詳しい情報をみてみる

浦和こばと幼稚園について

  • 保育士-求人-浦和こばと幼稚園-164388-1

    学校法人浦和榎本学園が運営する
    浦和こばと幼稚園は、
    地域の共働き家庭などが
    『選べる子育て環境』を創出するため
    育児支援に取り組んできました。

    創立50周年記念事業と
    移行にともなって建築した
    新園舎が2024年4月に完成し、
    定員400名・1歳~5歳児対象の
    幼保連携型認定こども園に生まれ変わりました!
     
    浦和こばと幼稚園では
    「なかよく」「きまりよく」「げんきよく」を
    3つの柱の園訓としています。

    体験とあそびを軸に
    一人ひとりの可能性と感性を
    引き出すことを心がけており、
    子どもたちの興味・関心・好奇心を
    くすぐる様々な工夫がこらされた
    保育環境をととのえています。

    子どもたちの遊び場「はとの丘」には芝生が敷かれ
    丘の上に長いローラーすべり台を設置。
    園庭には木のぬくもりあふれる木製アスレチックや
    遊具・砂場があり、楽しく遊べます。

    本格的な茶室や絵本コーナーや
    舞台が備えられている別館「童夢館」も
    子どもたちに人気の遊び場です。

    園から歩いてすぐの場所には自然観察園があり、
    畑作業を体験することもできます。

    伝承あそびや茶道で日本の伝統にふれることや
    異年齢交流の機会をもつことにも力をいれており、
    専門講師による体操・英語・音楽リズム指導もあります。

    また、スムーズな就学を考慮して
    年長からは硬筆で自分の名前を練習します。

    浦和こばと幼稚園での
    たくさんの活動や行事で培った
    自ら考え、目的を持って周囲とかかわっていく
    『生きる力』を大切に
    大きく羽ばたいてほしいと願い、
    一人ひとりの発達を教職員全員で
    あたたかく見守りながら
    個々に合った対応をおこなっています!

  • 園長・施設長からのメッセージ

    園長さん・施設長からのメッセージ

    園訓のもと、多くの体験の中から良い芽を見いだし、さらに大きく伸ばしていくことが生きる力の基礎を育むと考え、子どもたちにふさわしい環境をととのえた上で幅広い内容で日々の保育を展開することを意識しています!
    園は人育ての場であり、子育ては人生の中のほんの一時。その時を惜しまず、子どもと一緒に楽しみましょう!子どもたちには、生きていくための基礎となる『根っこの部分』を大きく広げ、自信をつけていって欲しいと願っています。

  • 先輩に聞いてみました!

    先輩に聞いてみました!

    浦和こばと幼稚園は、みんな仲良しで明るくて温かみのある園です!
    園庭には季節のお花がいっぱい。子どもたちの元気な声とかわいい笑顔があふれています。
    毎日自然とたわむれながら、みんなで仲良く元気に遊ぶことを一番に考えている環境のもとで、あなたも一緒に楽しく働いてみませんか?ぜひ見学に来てくださいね。新しい仲間を教職員一同お待ちしています!

1日のスケジュール

  • 08:15

    登園 着替え・自由遊び

  • 10:00

    活動(一斉保育)

  • 12:00

    お昼ごはん

  • 13:00

    自由あそび

  • 13:30

    お帰り支度

  • 14:00

    お帰り 延長保育開始

  • 18:00

    全園児降園

年間行事

4月 入園式 進級式
5月 こいのぼり 母の日 二十日大根収穫
6月 家族参観 プール開き じゃがいもほり
7月 たなばたさま おとまり保育 
8月 夏休み 夏期保育 夕涼み会
9月 敬老の日 
10月 運動会 さつまいもほり
11月 園外保育(どんぐり拾い) 七五三 だいこん収穫
12月 クリスマス会 おゆうぎ会 おもちつき
1月 ドッヂボール大会
2月 まめまき 音楽発表会 卒園遠足
3月 卒園式

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《保育目標》
園訓
「なかよく」「きまりよく」「げんきよく」

《保育方針》
生きる力の基礎を育む

・生きていく為の基となる根っこの部分を大きく広げ、身につけてもらう
・多くの体験の中から良い芽を見いだし、さらに大きく伸ばしていくことで自信をつけてほしい

勤務先情報

園名

浦和こばと幼稚園

施設形態

認定こども園

運営

学校法人

定員数

400名

アクセス

埼玉県さいたま市桜区 JR埼京線 与野本町駅・南与野駅・北浦和駅 JR埼京線 与野本町・南与野 各駅から車で10分、JR京浜東北線 北浦和駅からバスで12分 大久保行き「片町」下車降りてすぐ

対象園児年齢

1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

雇用元法人情報

法人名

学校法人浦和榎本学園 浦和こばと幼稚園

所在地

埼玉県 さいたま市桜区 大久保領家103−1

職種から転職求人を探す