保育士-求人-中比恵ソレイユガーデン保育園-168772-1

中比恵ソレイユガーデン保育園

社会福祉法人春陽会 中比恵ソレイユガーデン保育園

保育士-求人-中比恵ソレイユガーデン保育園-168772-1
  • place 福岡県 福岡市博多区 博多駅東2丁目12-34
  • station JR線 博多駅
  • アットホームな職場

現在ヒトシア保育では中比恵ソレイユガーデン保育園の
求人を取り扱っておりません。

ヒトシア保育へ会員登録いただくと、こちらの園に似た条件の求人がご案内可能です。

似た条件の求人を紹介してもらう 中比恵ソレイユガーデン保育園の詳しい情報をみてみる

中比恵ソレイユガーデン保育園について

  • 保育士-求人-中比恵ソレイユガーデン保育園-168772-1

    『今、いちばんたいせつなことを 今そのときに』

    博多駅よりほど近い場所にある
    「中比恵ソレイユガーデン保育園」は、
    定員90名、0~5歳児対象の認可保育園です!

    私たちが保育で大切にしているのは、
    「あせらず、のがさず、その子にとって今、
     いちばん大切なことを、今そのときに」すること。

    「やってみたい!」「しりたい!」という気持ちから
    自分の頭で考え、試行錯誤し、
    物事にとことん打ち込む経験は、
    生きていく力の基盤になると考えています。

    ☆0~2歳児 担当制保育
    子どもと保育者の信頼関係構築に繋げ、
    「自分は愛される存在である」という気持ちを育みます。

    ☆3~5歳児 年齢別設定保育
    教育のねらいをもった設定保育を取り入れ、
    子どもたちの心・頭・体を育てます。

    一人ひとりが興味を示すものはまさに十人十色。
    多種多様な経験をすることで、
    子どもたちの好奇心の芽を育てることを重視。

    糸島の恵まれた環境を活かし、
    稲刈り・芋堀りなどで糸島の食材に触れたり、
    養鶏場の見学に参加したり、
    親子竹馬づくり教室をしたり…。

    地域に根差した活動を行いながら、
    小さな成長を一つずつ丁寧に積み重ねる生活を
    一緒に楽しんでくださる方と
    働ける日を心から楽しみにしています!

年間行事

4月 入園・進級式、親子遠足、バス遠足(玉ねぎ収穫体験)、子どもの日の集い、内科検診
5月 糸島バス遠足(芋苗植え)、保護者会総会・園長講話、歯科検診
6月 保育参観、糸島バス遠足(田植え・養鶏場見学)、個人面談、プール開き、尿検査
7月 七夕会、笹焼き、バス遠足(夏のおでかけ)、親子竹馬づくり教室、1学期終園式、小学1年生同窓会
8月 2学期始園式、カレー作り、どろんこあそび、ボディペインティング
9月 観劇会、内科検診、運動会
10月 糸島バス遠足(稲刈り)、秋まつり・バザー、おすもう大会、ハロウィーンパーティ
11月 糸島バス遠足(芋掘り)、七五三参拝、山登り
12月 おゆうぎ会、防災センター見学、もちつき会、クリスマス会、門松作り、2学期終園式
1月 3学期始園式、親子凧あげ会、保育参観、かるた会、マラソン大会
2月 豆まき会、作品展・個人面談、交通安全教室、ドッヂボール交流会、テーブルマナー
3月 ひなまつり会、新入園児説明会、お別れパーティ、お別れ遠足、卒園式、3学期終園式

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

【運営方針】
(1) 家庭的な温かい雰囲気の中で、子どもが安心して園生活をおくれるようかつ、自己発揮できるよう保育指針を遵守し、人的・物的環境の整備づくりに努める。
(2) 一人ひとりの発達課題を的確に把握し、常に子どもの視座に立つことを心がけ、一人ひとりの発達のプロセスを尊重しながら保育していく。
(3) 地域社会との連携を深め、子どもや保護者の姿を地域の中に見えやすくすると同時に、誰もが参画しやすい保育園づくりを行う。

勤務先情報

園名

中比恵ソレイユガーデン保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

90名

アクセス

福岡県福岡市博多区 JR線 博多駅 西鉄バス「博多駅東3丁目駅」より徒歩3分、JR線「博多駅」より徒歩7分

周辺情報

広い公園の「中比恵公園」の中にあり、春には桜の花が咲きます♪

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

雇用元法人情報

法人名

社会福祉法人春陽会 中比恵ソレイユガーデン保育園

所在地

福岡県 福岡市博多区 博多駅東2丁目12-34

職種から転職求人を探す