保育士-求人-認定こども園 とよひら保育園-167913-1

認定こども園 とよひら保育園

社会福祉法人慈光園

保育士-求人-認定こども園 とよひら保育園-167913-1
  • place 北海道 札幌市豊平区 豊平3条11丁目2−3
  • station 札幌市営地下鉄東西線 東札幌駅
  • アットホームな職場
  • 綺麗な職場

現在ヒトシア保育では認定こども園 とよひら保育園の
求人を取り扱っておりません。

ヒトシア保育へ会員登録いただくと、こちらの園に似た条件の求人がご案内可能です。

似た条件の求人を紹介してもらう 認定こども園 とよひら保育園の詳しい情報をみてみる

認定こども園 とよひら保育園について

  • 保育士-求人-認定こども園 とよひら保育園-167913-1

    2018年に認可保育園として開園し、
    2022年に保育所型認定こども園に移行した
    「認定こども園 とよひら保育園」。

    運営するのは、1954年の保育所設置から
    保育・介護事業を展開してきた
    社会福祉法人慈光園。

    人間形成の基礎となる乳幼児期に、
    「大切にされている」「愛されている」
    と子どもたちが感じられるよう、
    一人ひとりを大切に育んでいます。

    日課である戸外遊びを通して
    四季折々の自然と触れ合い、
    季節ごとの食材でつくった食事を食べ、
    のびのびと過ごしている当園の子どもたち。

    日々の遊びや活動のほか、
    年長クラスは英会話にも参加。
    遊びの延長として、楽しく英語を学びます♪

    子どもたちが保育士との信頼関係や
    お友だち同士の関係を築けるよう、
    当園では0~2歳児は育児担当制、
    3~5歳児は異年齢保育を取り入れています。

    一人ひとりの名前を呼び、目線を合わせて
    愛情をもって話しかける。

    そうした日々の積み重ねで、
    子どもたちが安心して過ごせる
    温かい空間をつくっています。

    私たちといっしょに、
    かけがえのない子どもたちの
    大切な今を過ごしませんか?

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

【保育理念】
一人ひとりを大切にし、人として豊かに育つための基礎を育む

【保育方針】
・子どもが「自分は大切にされている」と感じられる保育
・子どもが日々の生活の中で見通しを持てる保育

【保育目標】
・友だちを大切にする子
思いやり、やさしさ、譲り合い、協力、我慢、コミュニケーション能力

・自分で考え行動できる子
ルールを守る力、自主性、集中力、学習能力

・感性の豊かな子
優れた絵本や玩具、自然などの関わりを通して

勤務先情報

園名

認定こども園 とよひら保育園

施設形態

認定こども園

運営

社会福祉法人

定員数

105名

アクセス

北海道札幌市豊平区 札幌市営地下鉄東西線 東札幌駅 札幌市営地下鉄東西線「東札幌駅」または札幌市営地下鉄東豊線「豊平公園駅」より徒歩9~10分

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

設立

2018年

雇用元法人情報

法人名

社会福祉法人慈光園

所在地

北海道 札幌市豊平区 豊平3条12−1−1

職種から転職求人を探す