保育士-求人-インターナショナル山の手幼稚園-122569-1

インターナショナル山の手幼稚園

学校法人山の手学園 インターナショナル山の手幼稚園

保育士-求人-インターナショナル山の手幼稚園-122569-1
  • place 北海道 札幌市西区 山の手2条3丁目1−15
  • station 札幌市営地下鉄東西線 琴似駅

    現在ヒトシア保育ではインターナショナル山の手幼稚園の
    求人を取り扱っておりません。

    ヒトシア保育へ会員登録いただくと、こちらの園に似た条件の求人がご案内可能です。

    似た条件の求人を紹介してもらう インターナショナル山の手幼稚園の詳しい情報をみてみる

    インターナショナル山の手幼稚園について

    • 保育士-求人-インターナショナル山の手幼稚園-122569-1

      多様化する新しい時代のなかで、
      社会をリードする人材に育ってほしい。

      その思いで50年以上にわたり
      バイリンガル教育をおこなってきた
      「インターナショナル山の手幼稚園」。

      子どもたちひとりひとりが
      自立と思いやりの心をもてるよう、
      好奇心を刺激しながら
      上達意欲を引き出しています!

      基本的生活習慣、生きる環境、
      そして人間の表現という
      3つの側面から向き合っている当園。

      常勤の外国籍講師といっしょになって、
      英語が飛び交う環境をつくっています。

      鉄棒や一輪車などで体を動かしたり
      年間を通したスイミングレッスン、
      音楽や絵画・制作など
      五感をつかった経験がたくさん!

      また、日常の遊びとつなげながら
      文字・数にふれられるように、
      年齢に合わせて楽しく取り組みます。

      そして食育。健康をつくり、
      いのちの大切さを学ぶ機会として
      園庭の菜園で野菜を育て、
      収穫体験をすることも。

      食事も様々な国の文化を知る
      貴重なチャンス♪
      月に1回のワールドランチでは、
      いろいろな国のメニューを体験します。

      当園だからこそ体験できる、
      たくさんの発見や気づき。

      私たちといっしょに
      子どもたちの無限の可能性を
      ひらいていきましょう!

    保育方針・教育

    • おけいこ型
    • バランス型
    • のびのび型

    保育方針・教育の説明

    【教育目標と教育方針】

    1. 進んで学び、基礎能力を身につける子(思考力)
    2. 豊かな心をもち、たくましく生きる子(忍耐力)
    3. 責任と協調と奉仕の精神を重んじる子(判断力)
    4. 旺盛な好奇心をもって知的理解を深める子(記憶力)
    5. バイリンガルによるコミュニケーション力を発揮する子(表現力)

    国際社会で信頼され活躍できる日本人になるために、
    自ら考え、正しく判断し、主体的に行動できる知性と能力と
    豊かな人間性を もった幼児の育成を目指し、
    「培い・育み・伸ばす」大脳発達教育を行っております。

    勤務先情報

    園名

    インターナショナル山の手幼稚園

    施設形態

    幼稚園

    運営

    学校法人

    定員数

    160名

    アクセス

    北海道札幌市西区 札幌市営地下鉄東西線 琴似駅 札幌市営地下鉄東西線「琴似」駅より徒歩10分

    園庭

    あり

    対象園児年齢

    3歳児 4歳児 5歳児

    受動喫煙対策

    あり:敷地内禁煙

    設立

    1964年 12月

    雇用元法人情報

    法人名

    学校法人山の手学園 インターナショナル山の手幼稚園

    所在地

    北海道 札幌市西区 山の手2条3丁目1番15号

    職種から転職求人を探す