保育士・幼稚園教諭のための
就職・転職フェア
渋谷
05/14日
12:30~17:00 ※12:30~13:00で「間違えない就職先の選び方」開催!
渋谷ヒカリエ Hikarie Hall
Amazonギフト券
プレゼント!
お友達と一緒に参加しよう! フェア情報をLINEでシェアする
イベント詳細
開催日時 | 2023年05月14日 12:30~17:00 ※12:30~13:00で「間違えない就職先の選び方」開催! |
---|---|
会場 | 渋谷ヒカリエ Hikarie Hall |
会場へのアクセス | 【電車でお越しの方】 JR線・京王井の頭線「渋谷駅」と2階連絡通路で直結 東京メトロ銀座線「渋谷駅」と1階で直結 東急東横線・田園都市線・東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」B5出口と直結 |
持ち物 | 筆記用具 ※履歴書不要 |
その他 | ■フェア開始前の12:30~13:00同会場にて |
来場者特典
プレゼント
事前予約特典
事前予約をして、当日ご来場いただいた方には1,000円分のギフト券をプレゼント♪
お友達特典
2名以上でのご参加で1,000円分のギフト券をプレゼント♪
会場スタンプラリー
会場でブーススタンプラリーにご参加していただいた方には、1,000円分のギフト券をプレゼント♪
ご来場特典に関して
特典の獲得のみを目的としたご来場およびブース訪問は固く禁止しております。 すでに一定額以上の特典をお受け取りの方につきましては、特典のお渡しを対象外とさせていただくことがございます。予めご了承ください。 この点についてご質問等ございましたら、「ヒトシア保育 就職・転職フェア運営事務局」(電話 03-5908-8150)までご連絡ください。
就職・転職フェアの来場者の声
Aさん
次回も参加したいです
一度にたくさんの園と直接お話ができて、とても参考になりました!
短時間で多くの園と具体的なお話ができるので、忙しいときなどは、ネットで求人を探して情報収集するよりも効率的だなと感じました。
さまざまな園があり、その一つひとつに特徴的があることがわかり、転職フェアがとても魅力に感じました。Yさん
転職活動がスピーディーに進みました!
一度にたくさんの園に出会うことできました!
実際に園で働く保育士さんや園長先生のとお話できたことで、職場の雰囲気や保育への考え方などがわかり、転職活動にともなう園見学のスケジュールもその場で決めることができました。Hさん
まだ転職する気はなかったけど・・・
まずは「転職活動の情報収集をしよう」と思ってフェアに参加しました。
園見学など本格的に転職活動するにはまだ先と思っていましたが、素敵な園と実際に働く方々に出会えて、自然と転職活動に動き出すきっかけになりました。
さまざまな園の存在を知ることができ、視野も広がって、保育士としてもとても勉強になる機会でした。
出展事業所一覧
Pick up! 事業所紹介
はぐはぐキッズ株式会社
当園は一人ひとりの個性を大切にする保育とグローバルに活躍する子どものために様々なカリキュラムを提供していますが、このような質の高い保育・教育を提供するには、
職員が笑顔で働ける環境が必要と考えています。
その他にも、年間休日125日、有給取得率80%以上、研修体制の充実などに取り組んでおり、
その成果もあってアットホームな職場となっています。
年齢も経験もブランクも問いません!
子ども達と明るく職員同士楽しく働いていただける方をお待ちしています☆
見学もお待ちしていますね☆ミアヘルサ株式会社
■一人ひとりにあわせた保育
日生保育園ひびきでは、“その子らしさ”を大切に、個性や成長度合いに合わせた保育を大切にしています。
■ 将来も安心◎♪育休復帰率≪100%≫
厚生労働省認定の「くるみんマーク」を取得。子ども2人の出産・育児で3年ほど休職し、現場復帰している職員もいます。
■ 親切な職員が集まる職場です!
休みを取りたいときや、子どもが熱を出して早退しなければならないときは、メンバー同士で仕事を調整しています。
※正社員は入社と同時に有給休暇が10日付与されます♪ライフサポート株式会社
「ライフサポート株式会社」は東京都に33の保育園があり、
その他にも学童13施設、子育てひろばや保育室の運営も行っております。
▼エリア
港区、江東区、台東区、杉並区
世田谷区、練馬区、豊島区、目黒区
墨田区、品川区、調布市、中野区
★働きやすい環境を提供★
・残業が月4時間程度で持ち帰り業務もありません!
・年間休日120日(その他、有給休暇・入社時特別休暇・誕生日休暇・慶弔休暇あり)
・産休育休取得実績多数!
・引越し費用補助(上限5万円)
・借り上げ社宅制度(上限82,000円~112,000円月)※規程あり
・メンタルヘルスケア(EAP)制度
・キャリアアップ補助金支給
その他うれしいサポート多数!
ブースまでお気軽にお越しください♪AIAI Child Care株式会社
【勤務地:東京都、千葉県、神奈川県、大阪府】
★24年度新卒採用スタート!
「AIAI NURSERY」は
東京、千葉、神奈川、大阪に約84の園があります。
「もう一つの家」をコンセプトに、1クラス10名程度の少人数制で、
子どもたちにも先生たちにとってもアットホームな園となっています。
また、先生方の仕事を効率的にするためICTを取り入れ、
業務負担軽減を図っています。
研修制度も充実しているので1年目から安心して
仕事をすることができ、また、休みも多くプライベートも充実。
社宅制度もあるので、一人暮しをしたい方にも安心!
☆下記の「公式HPはこちら」からリクルートサイトをご覧いただけます。
90秒程の動画や360°VR動画もあるのでこちらも是非見て下さい♪
webでの園見学や会社説明会も開催中!社会福祉法人清香会
社会福祉法人清香会の職員はみんな明るく元気!是非、一度見学にいらしてくださいね。
1.おしゃれな園舎で気持ちよく保育ができます
2.研修制度が充実しているため、得意なことを伸ばしたり、楽しく学び合う機会がたくさんあります。
3.モンテッソーリ教育を基盤にした保育をおこなっています
4.法人独自の多彩なプログラム(あるて(芸術活動)・スポーツ教室・英語・心育・ぱんぷきんPUMPなど)
5.お昼はビュッフェスタイルでのランチタイム
6.異年齢保育をおおなっています
7.産休前には保活面談の制度があり、長く安心して働ける環境です!社会福祉法人あざみ会
【勤務地】品川区、大田区
あざみ会は、子どものことはもちろん、保護者への支援、そして働く職員の労働環境の
保全を挙げています。『入ってよかった』『預けてよかった』『働いてよかった』
そう思ってもらえる保育園でいられるよう、日々の業務に取り組んでいます。
あざみ会では、『TOKYO働きやすい福祉の職場宣言』に登録、
正規のフリー保育士2名以上、有資格パートさんを配置することで、職員全員の
『定時退社』と『有給100%消化』を目指しています!
年間の行事は様々ですが、若い保育士さんからの意見を積極的に取り入れ、
それぞれの園独自の行事も増えてきています。与えられた保育業務をこなすだけでなく、
自分たちで新しい保育行事を作っていけるのもあざみ会の魅力の一つと考えています。
【給与】【保育士】月給217,000~232,000円(内訳:基本給+一般職手当+処遇改善手当)
基本給は、毎年10,000円前後UP(昇給表をお見せします)
【勤務時間】【保育士】7:00~20:45の間でシフト制(実働7時間45分 休憩60分)
【休日】【年間休日約130日】完全週休2日制(土・日・祝)、夏休5日、年末年始6日、年次有給休暇初年度10日(入職と同時付与)
【その他の特別有給休暇】
結婚休暇、育児時短・子供看護休暇、入学卒業式参加休暇、子育て支援休暇、忌引など
【福利厚生】退職金2種類(勤続1年以上で支給)、福利厚生センター加入、各種慶弔金、永年勤続祝金
★無資格者大歓迎!アカデミー参加費用、受験料等、資格取得支援をしています。
【年間行事】
お泊り保育・田植え稲刈体験・芋ほり・みかん狩り・お神輿巡行
【各種教室】
体操教室・鍵盤ハーモニカ・リトミック・英語教室
お気軽にブースまでお越しください♪社会福祉法人こころ福祉会
▼勤務地
【東京都】大田区、足立区、豊島区、世田谷区、三鷹市
【埼玉県】川口市、三郷市
【千葉県】柏市
▼給与
【大田区】 255,000円
【他東京都】235,000円
【埼玉県】 220,000円
【千葉県】 243,000円
働きやすい環境
●好条件(お給与・お休み)
●キャリアアップあり
●安心の研修あり
●新規園
●本人の希望による転勤可
●残業月平均5時間程度
●仕事とプライベートの両立が可能(年間休日124日)
●適正な保育士の配置
●やりたい保育・チャレンジできる環境
ご興味ある方は是非ブースまでお越しください♪社会福祉法人代々木鳩の会
■渋谷区に1園、世田谷区に3園をもつ社会福祉法人です。
代々木鳩の会は、法人化前の歴史を含めると実に70年になろうという長い歴史をもつ保育園ですが、常に「今」の子どもたち、「今」の親たちと向き合って、子どもたちの育ちを応援してきました。
■目指すのは、「子どもから始まり、子どもと一緒につくる保育」。
保育は、子どもたちと保育者が共に楽しくつくっていくもの。「食」を大切にするのも、私たちの法人各園の大きな特徴です。
■職員の研修に力を入れています。
保育園の職員はいずれの職種も専門職。高い専門性と広い視野をもっていることが大切です。だから、研修には力を入れています。社会福祉法人桔梗
社会福祉法人桔梗は東京都に3園あり、駅から近く、通勤しやすい立地です。
〈世田谷区〉代沢ききょう保育園
東北沢ききょう保育園
〈町田市〉 ききょう保育園
☆職員が仕事と自分の生活を両立させながら、自分の得意を発揮できる職場です。
☆複数担任制で子どもの姿を多面的にとらえ、一人ひとりにふさわしい保育を創造します。
☆クラスカンファレンスで定期的に保育の方向性を確認し合っています。
☆子どもが自分であそびを選び、じっくり遊べる環境で、自主性・主体性を育みます。
☆みんなで練習をして行う運動会や発表会はありません。日々のあそびを通して成長する姿を、保育参加などで実際にみていただき、お伝えしています。社会福祉法人調布白雲福祉会
今年度より海外研修再開予定です!
ニュージーランド、カナダへ、保育を学びに行きます。
調布市、狛江市に認可保育所、認定こども園、学童保育所、子育てひろばを運営しています。
●エリア
京王線調布駅、柴崎駅、つつじヶ丘駅、仙川駅、小田急線狛江駅
●給与
月給:四大卒241,063円~/短大・専門卒235,867円~
賞与:年2回(4~4.6ヶ月)株式会社アソシエ・インターナショナル
株式会社アソシエ・インターナショナルは
「保育園」「一時預かり・子育てひろば」「学童保育クラブ・児童館」など
下記エリアで複数の施設を運営しております。
東京都:目黒区、港区、品川区、渋谷区、千代田区、江東区
神奈川県:横浜市都筑区
会社の名前「アソシエ」には、仲間という意味があります。
保護者や地域の方々と積極的に関わり、いろんな方たちをつなぐ
ことで、皆さまといっしょに手を取り合って子どもたちを育てて
いきたい。そうすると、きっと街がもっと楽しくなる。
昨今の希薄な人間関係だからこそ、私たちは地域に密着した
保育事業の展開を進め、今後も民間事業者ならではの
【きめの細かい行き届いた保育サービス】の実現を目指しています。
★おすすめポイント★
・保育業界では希少!東京都ワークライフバランス認定企業
・みんなで9連休制度・正社員の配置が厚い
・全園残業10時間以下・持ち帰りなし
・社会保険完備(健康・厚生・労災・雇用)
・退職金制度・新卒奨学金返済支援制度
・福利厚生施設優待・制服購入補助・各種研修制度
・健康診断・インフルエンザ予防接種
・家賃&初期費用0円借上げ社宅制度
資格取得を目指している方もご相談可能です。
お気軽にブースまでお越しください♪社会福祉法人杉の子保育会
【勤務地:東京都】
社会福祉法人杉の子保育会は1979年に、当時は受け入れが難しかった障碍のある子も一緒に過ごす「共同保育」を掲げて、園児40名の小さな保育園「烏山杉の子保育園」を創設しました。2021年現在、世田谷区内に11の施設を運営することになりますが、その多くは閉園した幼稚園の活用、民営化園、引っ越しをした公立保育園の建物リノベーションなど、園を創るまでに様々なストーリーがあります。
各園、自然に溢れた園庭で五感をたくさん使ってどろんこになり遊びます。異年齢で混ざり合い、遊びたい気持ちが満たせるコーナーで思い思いに過ごします。野菜を育て収穫し料理や加工食品を作ることも42年前から続け、日々の暮らしを大切に過ごしています。株式会社Kids Smile Project
■法人に関して
プレスクール一体型保育施設:自由が丘・広尾・元麻布・代官山・南青山に5施設
学童・幼児教室併設施設 :広尾に1施設
スイミングスクール :南青山に1施設
認可保育園 :東京都・神奈川県・愛知県に69園
幼児教室 :恵比寿に1施設、学童施設を南青山に1施設
計78施設(2022年7月現在)を運営致しております。
■教育理念
私たちがお預かりする子どもたちは、多様な価値観を認め、リーダーシップを発揮できる力が求められる社会で生きていくことになります。
そのなかで必要なのは、自分の力で目指すべきゴールを見つけ出し、仲間とともに歩んでいく力。どんな困難にも辛抱強く立ち向かう力です。
その土台を身につけるために私たちは1歳~9歳までの一貫教育をご提供していきます。
・モンテッソーリ
国家資格を持つ講師とともに世界で注目される教育法を実践します
・KID’S PREP. PROGRAM
大手幼児教室「伸芽会」と当社が共同開発したオリジナル教育プログラム。
伸芽会の指導メソッドに基づく”教えない教育”を実践し、6歳までに身に着けたい5つの力をバランス良く伸ばします。
・体操(R-body監修)
プロのアスリートも取り入れている、コーディネーション能力を鍛えるトレーニングを行います。
・水泳(KITAJIMAQUATICS)
金メダリスト北島康介氏率いる「KITAJIMAQUATICS」のアスリートチームが講師を務めます。社会福祉法人三樹会
■グループの理念
私たちミルキーウェイグループは、児童福祉法・子どもの権利条約に基づいた保育事業を行うことを目指します。また、子どもの保護者、保育者、地域の人々が協力して子育てができるように環境を整え、その機会を設け、地域の福祉に貢献することを目指します。
・やさしく思いやりのある子
・よく考える子
・元気いっぱい遊べる子
上記の三原則を柱とし、個々の発達や年齢に応じた保育を行うよう心掛け、子ども達の主体性・自主性を育てるため、異年齢児保育やコーナー保育を取り入れ、健康で活動的な明るい子ども達を育成します。
そして、保護者が安心して子どもを預けることのできる保育園・子どもが喜んで登園する保育園・保育者も楽しんで保育にあたれる保育園をめざします。
■求める人物像
自分の大切な子どもを預けたいと思えるような保育環境を作れるかどうか。
これはミルキーウェイグループが今までの歩みの中で、一番大事にしてきたことです。
これからの時代、地域の子どもたちも自分の子どもとして接することができるホスピタリティ溢れる保育士が必要です。
そのためにはいくつかの条件があります。
・まず、自分を大切にできる人
・それができてはじめて、子どもを大切にすることができます
事業所一覧
- はぐはぐキッズ株式会社
- ミアヘルサ株式会社
- ライフサポート株式会社
- AIAI Child Care株式会社
- 社会福祉法人清香会
- 社会福祉法人あざみ会
- 社会福祉法人こころ福祉会
- 社会福祉法人代々木鳩の会
- 社会福祉法人桔梗
- 社会福祉法人調布白雲福祉会
- 株式会社アソシエ・インターナショナル
- 社会福祉法人杉の子保育会
- 株式会社Kids Smile Project
- 社会福祉法人三樹会
- 株式会社WITHホールディングス
- 学校法人三幸学園
- 株式会社プロケア
- 株式会社SHINKS-K
- ウェルビー株式会社
- ITグループ株式会社
- 株式会社HOPPA