保育士-求人-喜多見バオバブ保育園-110531-1

喜多見バオバブ保育園

社会福祉法人バオバブ保育の会 喜多見バオバブ保育園

保育士-求人-喜多見バオバブ保育園-110531-1
  • place 東京都 世田谷区 喜多見1-4-7
  • アットホームな職場
  • 綺麗な職場

喜多見バオバブ保育園について

  • 保育士-求人-喜多見バオバブ保育園-110531-1

    「喜多見バオバブ保育園」は、
    木の園舎をベースに、
    家庭的な落ちついた環境が特徴の
    定員77人の保育園です。

    隣には公園があり、
    木漏れ日が気持ちいい自然豊かな環境が
    周りには広がっています。

    当園が大切にしているのは
    子どもたちがのびのびとくつろげる
    温かな雰囲気。

    職員みんなで協力し、
    子どもたちの家庭での生活への理解を深め、
    さまざまな価値観・文化・環境の中で
    生きる保護者の方たちと、
    助け合える関係を育んでいます。

    その中で、子どもたちが
    好奇心や冒険心を満たし、
    自分のやりたい遊びをたっぷりと楽しんで、
    一人ひとりが生活の主人公になれるように…

    そして、描画や造形、歌や絵本、
    お話や劇など、楽しい雰囲気を通して、
    のびのび生き生きと自分を表現し、
    イメージを広げることができるように…

    「喜多見バオバブ保育園」は
    そうした想いをもって、
    日々子どもたちを見守っています。

年間行事

4月 入園を祝う会、保護者懇談会週間
5月 ワークショップ&全園親睦会、お弁当の日(3~5才児クラス)
6月 親子観劇会、プール開き
7月 親子試食会、夏遊びの会、はやぶさお泊り会
9月 地震避難誘導引き取り訓練
10月 プレイデー、水害避難訓練
11月 バス遠足(幼児クラス)、保護者試食会
12月 お楽しみの日
1月 アートフェスタ、地震避難誘導訓練
2月 遠足(幼児クラス)、保護者懇談会週間
3月 卒園を祝う会

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

~保育目標~
子どもたちが、「自分を大切に思える人」、「柔らかに開かれた心をもち、様々な人と共に生きていける人」に育ってくれることを願い、保護者とともに子育てをすすめる。

~私たちの心がける保育~
◎一人一人が園生活を無理なく楽しく送れるように
◎戸外の陽の光を感じ、自然と友だちになれるように
◎子どもたち一人一人が生活の主人公になれるように
◎いろいろな人と共感できる心が育っていくように
◎体験を通して生きる力が育っていけるように
◎楽しい雰囲気の中でイメージを広げていけるように

勤務先情報

園名

喜多見バオバブ保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

77名

アクセス

東京都世田谷区 小田急線「狛江駅南口」より小田急バス「喜多見住宅前行き」で約15分「砧浄水場前」下車徒歩5分/小田急線「狛江駅南口」より小田急バス「宇奈根行き」で約10分「荒玉水道」下車徒歩5分/東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」より東急バス「宇奈根一丁目循環バス」で約10分「交通安全教育センター入口」下車徒歩5分

周辺情報

「喜多見1-4遊び場」のすぐ隣りです!

園庭

あり

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

設立

2012年 4月

雇用元法人情報

法人名

社会福祉法人バオバブ保育の会 喜多見バオバブ保育園

所在地

東京都 世田谷区 喜多見1-4-7

職種から転職求人を探す