遠賀川保育園
社会福祉法人遠賀会 遠賀川保育園
福岡県 遠賀郡遠賀町 遠賀川2-6-22
鹿児島本線 遠賀川駅
- 男性保育士活躍中
- ママさん先生歓迎
遠賀川保育園について
静かな住宅街の中にある
「遠賀川保育園」は、
0歳から5歳までの子どもがあつまる
元気いっぱいの保育園です♪
春には、れんげ畑へお花摘みに行ったり、
秋には、みんなでどんぐり拾いに行ったり…
子どもたちはどこに行っても元気いっぱいです☆彡
園内では、体育教室の先生を呼んで、
体力づくりを応援したり、
英語の先生を招いて、
子どもたちの好奇心を刺激したり、
教育にも力を入れています。
また、「遠賀川保育園」では、
子どもたちの社交性や
コミュニケーション能力を伸ばすために、
年齢やクラスを超えた子どもたちの交流を
大切にしています。
そうすることで、
きょうだいの少ない子どもたちは、
いろんな学びを得られるんです♪
そんなあたたかい人間関係をはぐくむ
「遠賀川保育園」で、
あなたも一緒に子どもたちの成長に
たずさわってみませんか?
遠賀川保育園の雰囲気
バランスのいい年齢構成で、20代から30代の若い先生が多く、明るい雰囲気の職場!
コミュニケーションをしっかり取り合っているので、
離職率も低いんですよ☆彡
また、年に3回ほど懇親会を開いています♪
園長・施設長からのメッセージ
遠賀川保育園は、地域に根付き、愛されている保育園です。
安心してお出でいただきたいと思います。
1日のスケジュール
08:00
各自登園、早出受け入れ、室内遊び
08:30
各クラスへ移動、堂内遊び
09:30
朝の挨拶、季節の歌、絵本、遊びなど
11:30
昼食(完全給食)
12:00
お昼寝
14:30
起床、着替え、手洗い、おやつ
15:30
絵本、手遊び、帰りの挨拶
16:00
遊び、お迎え
18:00
延長保育
19:00
閉園
年間行事
4月 | 入園式、お花見 |
---|---|
5月 | れんげ畑の花摘み、親子遠足 |
6月 | 保育参観 |
7月 | 七夕、夕涼み会、泥んこ遊び、作品展 |
8月 | プール遊び |
9月 | お月見だんご作り |
10月 | 運動会、秋の遠足 |
11月 | 敬老交流会、消防署見学 |
12月 | 発表会、クリスマスコンサート、クリスマス会 |
1月 | お店屋さんごっこ、保育参観 |
2月 | 豆まき、作品展 |
3月 | ひなまつり、お別れ遠足、卒園式 |
保育方針・教育
勤務先情報
園名 | 遠賀川保育園 |
---|---|
施設形態 | 認可保育園 |
運営 | 社会福祉法人 |
定員数 | 150名 |
アクセス | 福岡県遠賀郡遠賀町 鹿児島本線 遠賀川駅 遠賀川駅から徒歩3分! |
周辺情報 | 遠賀川郵便局裏です!周りには官公庁が多く、大型スーパーもあるため、買い物にも便利です♪ |
園庭 | あり:518㎡ |
対象園児年齢 | 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 |
設立 | 1976年 |
雇用元法人情報
法人名 | 社会福祉法人遠賀会 遠賀川保育園 |
---|---|
所在地 | 福岡県 遠賀郡遠賀町 遠賀川2-6-22 |
職種から転職求人を探す
今週人気!
保育士の転職求人
保育士の国家資格を持つ方向けの求人です。乳児・幼児を保育し基本の生活習慣を養うお仕事です。
今週人気!
幼稚園教諭の転職求人
幼稚園教諭免許を持つ方向けの求人です。子どもの年齢にふさわしい環境で就学に備える教育をするお仕事です。
-
保育教諭の転職求人
保育士資格と幼稚園教諭免許状の両方を持つ方向けの求人です。幼保連携型認定こども園で働くことができます。
-
栄養士の転職求人
栄養士の国家資格を持つ方向けの求人です。栄養面から健康な食生活をアドバイスするお仕事です。
-
調理師の転職求人
調理師の国家資格を持つ方向けの求人です。「食育」のプロとして園児の成長をサポートするお仕事です。
-
看護師の転職求人
看護師の国家資格を持つ方向けの求人です。園児や保育士の健康管理・衛生指導をするお仕事です。
-
学童指導員の転職求人
学童施設などで児童を見守り、指導するお仕事です。無資格でも挑戦できます。
-
今週人気!
児童発達支援管理責任者の転職求人
児童発達支援管理責任者の資格を持つ方向けの求人です。障がいのある子どもの個別支援計画を作成し、提供サービスを管理するお仕事です
-
児童指導員の転職求人
児童指導員とは、さまざまな事情から児童福祉施設に通所、あるいは、入所する子どもたちの健全な育成を支援するお仕事です。
-
ベビーシッターの転職求人
利用者の自宅や託児所などで子どもを預かり保育を行うお仕事です。無資格でも挑戦できます。
-
子育て支援員の転職求人
子育て支援員の資格を持つ方向けの求人です。保育や子育て支援の領域で幅広く活躍できるお仕事です。