保育士-求人-待鳳保育園-159696-1

待鳳保育園

社会福祉法人鳳福祉会 待鳳保育園

保育士-求人-待鳳保育園-159696-1
  • place 京都府 京都市北区 紫竹西南町13番地
  • station 京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅
  • 園庭あり

待鳳保育園について

  • 保育士-求人-待鳳保育園-159696-1

    豊かな自然に囲まれ、
    穏やかな地域性とともに
    子どもたちの成長を育む
    「待鳳保育園」。

    1954年に開園した
    歴史ある認可保育園です。

    保育理念には「夢」を掲げ、
    保育の基礎理念に基づき
    一人ひとりを見守っています。

    周辺にはお寺や公園があり、
    子どもたちは外に出て
    地域の人々や
    たくさんの自然と
    たっぷりふれあいます。

    食育活動にも力をいれており、
    栄養管理士による講演会や
    食育試食会を開催しています。

    春にはいちご狩り
    夏には七夕飾りなど
    四季折々を感じられる
    楽しい行事が盛りだくさんです!

    わたしたちと一緒に「夢」をもって
    保育をおこなっていきましょう!

待鳳保育園の雰囲気

自然豊かな環境でのびのびと保育ができますよ♪
自分らしくやりがいをもって働けます。
少しでも興味をお持ちでしたら、お気軽にお問い合わせください!
ご応募お待ちしております☆

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《保育方針》
☆元気で明るく楽しい保育☆
一人ひとりの子どもたちが、今を元気で明るく楽しく生活し、
まわりの大人から愛されて育つ、
という実感を持って大きくなる中で自己を成長させる保育。

☆公平にして健全な保育☆
一人ひとりが今をよりよく生きるために保育園は何ができるのか?
と考え、出発する中での公平で健全な保育。

☆発達段階をふまえた中で意欲を持って取り組む保育☆
今の自分をしっかり認めてもらい、次のステップに向かって、
時には友達とも心を通わせながら、意欲を育てる保育。

☆バランスのとれた保育☆
1年を通じて自分たちの保育のバランスが取れているか?
子どもたちの育ちの基本をしっかりみつめ、保育士本意の片寄った保育にならないよう、常に自己評価しながら考えるバランスのとれた保育。

☆先生や他の人の話を最後まで聞ける「聞く力をつける保育」☆
“聞く力”は教育の基本と考え、日々日常まわりの大人が語りかける言葉から大切にし、絵本・紙芝居・素話を聞く中で、集中し頭の中にイメージする力を付ける保育。

☆大好きな気持ちを育てる保育☆
体を動かす、絵を描く、歌を歌うなど、様々な体験や表現活動を通して、感性や表現力を育み、大好きな気持ちを育てる保育。

勤務先情報

園名

待鳳保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

160名

アクセス

京都府京都市北区 京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅

対象園児年齢

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児

受動喫煙対策

あり:屋内禁煙

雇用元法人情報

法人名

社会福祉法人鳳福祉会 待鳳保育園

所在地

京都府 京都市北区 紫竹西南町13番地

職種から転職求人を探す