保育士-求人-すみだ中和こころ保育園-122380-1

すみだ中和こころ保育園

社会福祉法人東京児童協会

保育士-求人-すみだ中和こころ保育園-122380-1
  • place 東京都 墨田区 菊川1丁目18番5号
  • station 都営新宿線・大江戸線 森下駅
  • アットホームな職場
  • 綺麗な職場

すみだ中和こころ保育園について

  • 保育士-求人-すみだ中和こころ保育園-122380-1

    「大きなおうち」というコンセプトのもと、
    都内で21の保育園・認定こども園を運営している
    社会福祉法人東京児童協会。

    1日の大半を園で過ごす子どもたち。
    子どもたちにとっての第2のおうちとなるよう、
    安心感と温かい雰囲気の中、
    子どもたちはのびのびと健やかに
    園での生活を送っています。

    【東京児童協会ならではの特徴】

    ☆コーナー保育☆
    決まった教室、場所で遊ぶのではなく
    子どもたちが遊びたいと思った場所
    (それぞれに選んだコーナー)へ行き、
    遊びを選び、発展させていく環境。

    ☆異年齢保育☆
    小さい子から大きい子まで
    いろいろな年齢の子どもたちが関わることによって
    思いやりの気持ちや、憧れの気持ちを育みます。
    兄弟、姉妹、家族のように過ごしながら、
    人と人とのつながりを身につけていきます。

    ☆食育活動☆
    ランチルームで子どもも大人も
    一緒になっておひるごはんを食べます。
    家庭的な雰囲気の中、心も和やかになっていく
    たくさんの人との食事。
    大人との会話を通し、
    語彙力をつけていく子どもたち。
    みんなで食事を楽しんでいます。

    わたしたちが長い歴史を刻み、
    培ってきた知識や経験。
    それらを基盤にこれからも取り組んでいく
    地域性や時代のニーズに合わせた保育。

    子どもたちの笑顔が未来永劫、
    輝かせるために。
    東京児童協会は、1日1日を大切に
    子どもたちと接し、育んでいきます。

    すみだ中和こころ保育園は、
    下町の心粋あふれる園です♪
    モダンなデザインで、なんだかかっこ良くて、
    本当に保育園?と思ってしまうデザインです!
    スーパーと一体型の建物なので帰りにお買い物もできて便利ですね◎

すみだ中和こころ保育園の雰囲気

男女問わず幅広い年代のスタッフが活躍中!
自分の得意なことを保育に活かし、
元気いっぱいお仕事しています◎

保育方針・教育

  • おけいこ型
  • バランス型
  • のびのび型

保育方針・教育の説明

《保育方針》
◎生きる力を育む
◎思いやりを育む
◎夢を育む
◎学びに向かう力を育む

勤務先情報

園名

すみだ中和こころ保育園

施設形態

認可保育園

運営

社会福祉法人

定員数

60名

アクセス

東京都墨田区 都営新宿線・大江戸線 森下駅

受動喫煙対策

あり:敷地内禁煙

雇用元法人情報

法人名

社会福祉法人東京児童協会

所在地

東京都 江戸川区 船堀2-23-10

職種から転職求人を探す